2011年02月17日

テニスのフォア&バックのボレー上達法・間中早紀先生監修


tennis-934841_640.jpg




テニスの練習でも試合でも、
ボールを打つといつも返されてませんか?


実は、ある2つのポイントを知ることで


  • 安定的でスピードのある
    フォアとバックのボレー


を打つことが可能となります!

そんな、テニスのフォアボレーと
バックボレーが上達する方法とは?




↓ ↓ ↓ ↓ ↓
テニスのボレー上達法はコチラ






■■■■■■■■■■■■■■■

■目次

1:ボレーが上手く決まらない

2:テニスが基本から上達する秘訣

 2A:2ステップボレーも

3:ボレーが打てるようになると

4:私でもボレーが打てるの?

5:【追記】間中早紀先生監修

■■■■■■■■■■■■■■■




各SNSへのシェア歓迎です
↓ ↓ ↓
記事タイトルとURLをコピー




■ボレーが上手く決まらない



tennis-2086224_640.jpg




  • ボレーのスイングの打ち方についてよく分からない

  • フォアとバックのボレーが中々決まらない

  • ボレーを打ってもスピードがイマイチ



アナタも、ボレーを打つ時に
このような悩みはありませんか?

学校の部活動でもテニス教室でも、
コーチ(顧問)の言うとおりにやっても
思い通りに打てないのは惜しいですよね。


ここぞという場面でボレーが決まらないと
不甲斐ない自分を責めがちです。

そんな状況が続くと・・・


「懇切丁寧に教えてもらってるのに上達できない自分が悪い」


という悪循環に陥ってしまいます。

違うのです。


アナタが劣ってるからテニスの試合で
勝つことができないのではありません。

アナタに合った正しい練習メニューを
実践しないから上手くならないのです。



正確には、例えば10人の部員がいて、
たった一つの練習の方法だけを行って、
それで10人全員が上手くなれますか
というところに着目して欲しいのです。




■テニスが基本から上達する秘訣



5064503487_19fb2d45ea_z.jpg




「私の今の悩みはボレーが上手く打てないことです。
 ボレーさえ打てるようになれば良いので、他の打法の練習は必要ありません。」



アナタはどうか分かりかねますが、
たまに、このように言う人がいます。

これは、本当にそうでしょうか?


確かにボレーも、サーブも基本ショット
であることに変わりありません。

現に、中学生になって初めてテニスを
する子も全国に大勢います。


だからこそ、ボレー以前にもっと、
テニスの基本から学ぶ必要があります。

基本がなってないと、ボレーに限らず



  • ワイパー

  • スライス

  • スマッシュ

  • ダブルス



これらの技術も上手くいきません。

何より、本質を見失ってはいけません。


単純にボレーだけが上手くなっても
試合に勝てなければ意味がないですよね?



バレーボールで例えてみましょう。

スパイク(アタック)だけ打てるように
なっても、チームメイトとの連携が
取れてなければ試合にも勝てないのです。


スパイクだけが上手くてもレシーブが
上手くなければ足手まといです。

そもそもバレーでスパイクが打てるのも、
仲間が上手くトスをしてくれるからです。


それと同じように、ボレーの打ち方
だけを学んでも他の打法や技術が
劣っていては上手くなれるとは
限らないのです。


だから、ボレーはもちろんですが、
それ以上に経験者なら一度は基礎的な
部分から見直す必要があるのです。


プロの選手でさえも時には
初心に戻ることがあるのですから。

何も恥じることはないのです。



2ステップボレーも



sports_tennis.png




テニスのフォアハンドとバックハンド、
その両方のボレーだけでなく、
2ステップボレーについても、です。


この、2ステップボレーをも、
多くの選手が出来ていないのです。

アナタも、その一人ではありませんか?


実際、苦手という選手は多いので、
無理もない話です。

逆に言えば、今のうちにライバルに
一気に差をつけるチャンスなのです。



少し負荷はかかるのですが、その
2ステップボレーの注意点と練習法を
実践することで可能になるのです。


正確には、2歩で大股でネットの
ギリギリまで詰めて素振りをして
素早く戻る練習を行います。



もう一度言いますが、個人差はあれど、
かなり負荷がかかります。

ですが、この練習を繰り返すことで
体力も技術も効率的に高めることも
決して不可能ではないのです。




■ボレーが打てるようになると



tennis-73976_640.png




ボレーに関する疑問や悩みは
人それぞれですが、中でも


  • 確率よりもスピードを優先するワケとは?

  • ボレーで打ちやすいグリップとは?

  • 沢山の人が間違っている!身体のNGな使い方とは?


という、ボレーに限らずテニスが上達する
上で気になる秘密を知りたくありませんか?

これから紹介するテニスとボレー、
その他のテクニックや技術が上達する
練習の方法を取り組むことで



  • どんな体勢でも、コートのどの位置からでも、ボレーが打てるスイングが身につくようになる。

  • 打ったボレーが今までよりもスピードが出るようになる。

  • 低弾道で滑っていく決定力のあるボレーを打てる事で、某有名選手と同じようになれる。



こうしたことが、試合本番でも
実現させられる可能性があるのです。

そう、あなたは決定力とスピードが
アップする、フォア&バックのボレーを
これから打てるようになります。




■私でもボレーが打てるの?



woman1606.jpg




ここで、アナタにとって大切なことを
お伝えする必要があります。


それは、万人が実践して必ず結果が出る
練習メニューは存在しないということ。



これから紹介するテニスの上達法の
ホームページをアナタがご覧になる前に、
コレだけは知って頂きたいのです。

だから、アナタが現時点で


「本当に私でもボレーが打てるの?」


と少しでも疑問や迷いがあっても、
ご自分で判断するしかありません。

よくあるQ&Aでも



  • Q:初心者ですが上達できますか?

  • A:はい!初心者でも問題ありません!



と、簡単に回答しちゃうテニス教室や
又は教材があるのです。

初心者でも上手くなれるなら
それに越したことはありません。


ですが、これから始める人からしたら
それなりの理由を答えてくれないと
不安で仕方ないものです。

アナタもそうですよね?


例えば、全国でも有名なテニススクールに
通っても練習内容が自分に合わなければ
時間とお金が無駄になってしまいます。


1回やって、すぐ気づけるならまだしも
半年以上続けた後にそう感じたら、
それこそ今までの苦労が台無しです。


ですが、行動しないことには何も
上手くならないのもまた事実です。



先ほどの「私でも」に対する答えは


  • 最後まで諦めず継続して練習を行うことが大前提です


と答えます。

どんなに素晴らしい練習メニューを
知っても、途中で投げ出しては、
全てが水の泡になります。

ですが、これだけは申しておきます。



練習をしていくうちに何らかの理由で
テニスそのものが嫌いにならない限りは
初心者でも大丈夫です。




もう一度言いますが、大前提として、
最後まで諦めないという気持ちを
持ち続けていれば問題ありません。

それさえ守れれば、ここまで基本中の
基本から行う練習メニューは
他にありません。


そんな、テニス初心者でもボレーが
格段に上手くなる上達法とは。




↓ ↓ ↓ ↓ ↓
テニスのボレー上達法はコチラ







■【追記】間中早紀先生監修



20200403jr-tennis.png



今回、テニスにおいて超効率な練習で
シーソーゲームを制することができる
上達法をご教授してくださる方は、
早稲田実業高校女子テニス部の、
間中早紀先生の監修によるものです。


申し上げておきますと、間中先生の
練習メニューはボレーだけに
特化しているわけではありません。


あくまで内容の一部としてボレーが
含まれるというだけのことです。


そのためボレーに限らず基本はもちろん
スマッシュやそしてダブルスで勝つ
戦略をも把握されてるのです。

実際、先生は過去にダブルスで準優勝を
勝ち取った実績を持たれます。


間中先生は女性なので、例えば腕力に
自信がない女子部員※でも打てる攻撃的な
ショットをマスターできる練習の
方法をもご教授されてるのです。

(※女性を軽んじるわけではありませんが)


就任からわずか2年でインターハイ
女子団体で初優勝に導いた功績もあるので、
既にご存じかもしれませんね。


そんな数々の実績と信頼のある間中先生が
考案された練習メニューであれば、
安心できるのではないでしょうか。


そして、間中先生のテニス上達の
方法はいつ非公開になるか分かりません。

公開されてる今のうちに
ご確認されることをオススメします。





↓ ↓ ↓ ↓ ↓
テニスのボレー上達法はコチラ





各SNSへのシェア歓迎です
↓ ↓ ↓
記事タイトルとURLをコピー





当ブログに使用している画像・写真は無料素材です。
そのサイトはリンク集に掲載しております。


posted by volley at 12:05 | 神奈川 ☁ | テニスのボレー上達法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする