2016年05月15日

テニス初心者が安定したバックボレーを打つ方法は?


tennis4478volley.jpg




テニスを始めたばかりでバックハンド
ボレーの打ち方に悩んでませんか?

安定したバックボレーを打つ方法を
真似できる練習メニューがあります。


バックハンドのボレーを上手く打ち
気持ちよく試合に勝ちましょう!



■■■■■■■■■■■■■■■

■目次

1:初めてとはいえバックボレーが苦手

 1A:あるコーチもバックが苦手だった!?

2:経験者さえ苦手な人が多い

■■■■■■■■■■■■■■■




各SNSへのシェア歓迎です
↓ ↓ ↓
記事タイトルとURLをコピー




■初めてとはいえバックボレーが苦手







アナタがテニスを始めたばかりの人で、
ボレーの打ち方に悩んでませんか?

フォハハンドのボレーが打てても、
バックハンドのボレーが打てないとか。



バックボレーがどうしても不安定で、
簡単な球出しでさえミスをしてしまい、
ウンザリしているかもしれません。

その結果、相手コートに入る前に
ネットに引っかかったりしますよね。


打てない時は、所属しているスクールや
学校の部活動の指導者(顧問の先生)から
打ち方を教えて頂いてると思います。

具体的にどの部分を指摘されますか?



「手だけで打っているからダメ」

「踏み込みと同時に振ると良い」




とアドバイスを頂くも、
改善されないでいませんか?

テニス初心者の方もそうですが、
言葉で説明されても理解しにくいですよね。


他にも、ラケットヘッドを立てて、
ラケットを引きすぎないように、
肘・手首の角度を固定する事を意識するよう
指摘されたこともあったでしょう。


また、バックボレーに関する
ユーチューブ動画を見るも、
どうしても上手く打つイメージが湧かず
躓いている状態なのですよね。


どのような事を意識して、
どのような練習すれば良いか分からない。



あるコーチもバックが苦手だった!?



a1020_000120.jpg




アナタもテニスをされてる人なら、
有名なコーチも何人かご存じなハズです。

本名は出しませんが、
Y.Aさんという男性コーチがいます。


その彼も、実は、かつてバックボレーが苦手でした。


もちろん今でこそは打てるのですが、
彼が25歳の頃にさかのぼります。

当時、ある日訪れたアメリカにて、
そこのあるアメリカ人コーチから



「バックボレーを上手く打ちたいなら、肘を曲げて伸ばすと良い。」



そうして、Y.Aコーチはバックハンドボレーを
モノにすることができたのです。


コチラの関連記事も合わせて読んでみてください




■経験者さえ苦手な人が多い



a1180_014325.jpg




テニス初心者もですが、経験者でさえ
バックボレーが苦手という人が多いです。

そんな、安定したバックボレーを打つ方法を
アナタも真似できると良いのですが。


恐らく、まだ知らないことも
沢山あると思います。

単にバックハンドボレーが打てるだけでなく
このような事もわかるようになります。



  • バックボレーだけでなくフォアボレーが打ちやすいグリップとは?

  • 片手・両手バックボレーの様々なバリエーション足と手のタイミングとは?

  • 自然にリストが動き攻撃の高い(両手持ち)バックハンドボレーが打てる3種類の腕の振り方とは?



最終的には、フォアハンドだけでなく
バックハンドのボレーを上手く打ち
気持ちよく試合に勝つことですよね。

その、初心者でも安心できる
テニスのバックボレーの打ち方とは。




⇒テニスのバックボレーの打ち方を知る
(当ブログの過去記事へ)




各SNSへのシェア歓迎です
↓ ↓ ↓
記事タイトルとURLをコピー





当ブログに使用している画像・写真は無料素材です。
そのサイトはリンク集に掲載しております。


posted by volley at 23:06 | 神奈川 ☁ | バックハンドボレーの打ち方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする